x instagram youtube
|

北陸SIP:市町村のインフラ維持管理に関する技術・仕組みの効率化・高度化ならびにその実装に向けた人材育成

市町の道路が安全に供用され続けるためのヒトづくりとコトづくりに挑戦します。すなわち、地域の官学連携の下で、健全性や利用度を明らかにする技術やそれらを組合せながら利用する手引きを開発します。さらに、それらを活用しながら戦略的な維持管理を主導できる人材を育成します。The challenge is to develop people and systems that will enable the safe operation of municipal roads. That is, in collaboration with municipalities and academia, technologies that clarify the soundness and degree of use and guidelines for combining and using these will be developed. Furthermore, human resources that can utilize these to lead strategic maintenance will be cultivated.

開催:欧州と日本の土木構造物の戦略的維持管理に関する Workshop

「欧州と日本の土木構造物の戦略的維持管理に関する Workshop」開催(2025年5月13日 金沢)

>>詳細はこちら

席に余裕がありますので、直前まで参加申込を受付ます。

ダウンロード